“日本最初”のフリースタイルフットボールサークルとは!?
フリースタイルフットボールは近年、競技人口の増加につれて、全国の大学でサークル活動が盛んに行われるようになりました。その中でも日本最初のサークルとして活動していたのが、Leao Pequeno(レオ・ペケーニョ)です。 […]
問われる「フリースタイルフットボールスクール」の存在意義
フリースタイルフットボール人口の増加につれて、最近はフリースタイラーが初心者向けにスクールを開催することも多くなりました。 しかし、近年ではスクールに行かずとも、フリースタイルフットボールの初心者向け動画から上級者向け動 […]
フェスにTokuraが予選から参戦決定!ジャッジ3名も発表
12月16日(土)に東京・小豆沢体育館で行われる「2017 FREESTYLE FES IN ITABASHI」に、2012年世界チャンピオンのTokura(徳田耕太郎)が予選から参戦することが決定した。 Tokuraは […]
若手集団“エアテク”に新たな風!シーンを牽引するアイコンへ
12月1日(金)、エアームーブを得意とする若手チーム「Air Technician」に新メンバーが加入することが発表されました。 Air Technicianは、現日本チャンピオンのYo、昨年の22歳以下日本一に輝いたK […]
あの“3回転技”の生みの親!世界に衝撃を与えたレジェンド
エアームーブにおいて、最高峰の難易度ともいえる3DEX。ボールの上を3回跨ぐムーブで、現在は日本にも数多くの3DEXホルダーが存在します。 その3DEXの中でも、最もポヒュラーなのがPalle Around The Wo […]
AFFCが開催中止に。その裏側にある“大会運営の実態”とは?
ここ集中!横田陽介です。 先日、今年のAsian Freestyle Football Championship(以下AFFC)が開催されないことが決定的となりました。 AFFCといえば、文字通りアジアのチ […]
シンガポールで行われたEXPY JAMに、日本から2選手が出場!
11月25日(土)と26日(日)にシンガポールで開催された「EXPY STREET JAM 2017」に、日本からTsukasaとmoe-Kが出場し、Hiro-Kがジャッジを務めました。また、協賛として日本でフリースタイ […]
【動画紹介】2015年に初開催!生まれ変わった“日本一決定戦”
世界最高峰の大会「Red Bull Street Style」において、日本は2008年に横田陽介が準優勝し、2012年にはTokura(徳田耕太郎)が優勝を果たすなど、強豪国として実力を示してきました。 同大会に出場す […]